ログイン
ようこそ、ゲスト 様
会員登録(無料)
TOP
ニュース
外食
食品
食の安全
展示会・セミナー
ノウハウBOOK
役立ちツール
TOP
>
食の安全
食品事故情報
提供:リコールプラス
【株式会社良品計画】無印良品 糖質10g以下のパン 塩バター…
(2021年01月13日)
【株式会社サニーマート】サニーマートれいほく高原ヨーグルト …
(2021年01月12日)
【西日本高速道路株式会社】小谷SA上り わさび漬他 計3品目…
(2021年01月11日)
【株式会社マルエーうちや】国産牛肉 一部原産地表示誤り
(2021年01月08日)
【相鉄ローゼン株式会社】そうてつローゼン 四季のあじわい天重…
(2021年01月08日)
もっとみる
特集・連載
外食・宿泊業のアレルギー対策
9割がメニューのアレルゲンを調査してから来店~食物アレルギーの子どもがいる家庭の外食事情
食の安全
2020年12月23日
今村慎太郎 (NPO法人アレルギーっこパパの会…
外食・宿泊業のアレルギー対策
ホテル・旅館の食物アレルギー対策~特定原材料の表示、予約時のヒアリングが重要
食の安全
2020年12月14日
外食・宿泊業のアレルギー対策
市場は大きい?全国の家庭7分の1はアレルギー問題で外食利用を制限
食の安全
2020年11月17日
今村慎太郎 (NPO法人アレルギーっこパパの会…
外食・宿泊業のアレルギー対策
食物アレルギーとは?飲食店がお客様対応する上で押さえておきたい基本的なこと
食の安全
2020年10月14日
今村慎太郎 (NPO法人アレルギーっこパパの会…
外食・宿泊業のアレルギー対策
飲食店アレルギー対応の今 ~自主的に変化してきた外食産業
食の安全
2020年09月01日
今村慎太郎 (NPO法人アレルギーっこパパの会…
外食・宿泊業のアレルギー対策
飲食店がファミリー層を取り込むための、テイクアウト版アレルギー対応法
食の安全
2020年08月03日
データでみる食品事故
食品リコールの原因1位は不正表示。事業者の届出が義務化される2021年6月までに対策を
食の安全
2020年07月14日
もっとみる
衛生と表示の法令・制度情報
提供:中央法規出版株式会社
「食品衛生法施行規則等の一部を改正する省令」が施行されました…
(2020年12月23日)
令和2年7月3日からの大雨に伴う弾力的な運用についての通知が…
(2020年12月23日)
通知「フグの衛生確保について」が改正されました。(2020.…
(2020年11月25日)
「はちみつ類の表示に関する公正競争規約」及び同施行規則が改正…
(2020年11月25日)
「もろみ酢の表示に関する公正競争規約」及び同施行規則が改正さ…
(2020年11月25日)
通知「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達」が改正されました…
(2020年11月25日)
農薬「シクラニリプロール」等の残留基準値の設定が行われました…
(2020年10月21日)
通知「営業許可申請・届出等に関する様式、記載要領及び添付書類…
(2020年10月01日)
告示「食品の製造過程の管理の高度化に関する基本方針」が改正さ…
(2020年10月01日)
「食品表示基準」等が改正されました。(2020.7.16)
(2020年10月01日)
もっとみる
食の安全コンテンツ
特集・連載
食品事故情報
衛生と表示の法令・制度情報
注目ノウハウBOOK
飲食業の食物アレルギー基本対応
基本は情報提供。ITツールで正確・迅速な対応を紹介する。
資料ダウンロード
>> ノウハウBOOK一覧へ
飲食店経営
集客
ゴーストレストラン・シェアキッチン
接客・サービス
テイクアウト・デリバリー
仕入れ・発注
原価管理
レシピ管理
顧客管理
働き方改革
多店舗展開
人材教育
人手不足対策
食の安心・安全
フランチャイズ経営
法令改正対策
健康増進法・受動喫煙防止条例
食品衛生法(HACCP・自主回収制度化)
パワハラ防止法(労働施策総合推進法)
景品表示法
消費税・軽減税率制度
特集・連載 アクセス上位記事
飲食業界なう
飲食店の新業態まとめ2020年版~コロナ禍で脱・居酒屋、ゴーストレストラン出店すすむ
新型コロナウイルス対策情報
客足が戻る店とそうでない店の決定的な差とは~withコロナ時代の人材育成術
外食企業のアレルギー対策
飲食店がファミリー層を取り込むための、テイクアウト版アレルギー対応法
飲食業界なう
ISDNデータ通信が2024年に廃止。 POSレジ・EDIシステム利用企業は要注意
▲ ページトップへ