セミナー
【開催日時】
2021年2月8日(月)
14:00~15:00
【会場】
zoomウェビナー
「絵に描いた餅」を「食える餅」に/チームワークで利益も出す食品安全の仕組み
すべての食品等事業者は、HACCPに沿った衛生管理に取組むことになりました。
・マニュアルを作り、手順書を作り、チェック表を作り…
・完ぺきなはずの衛生管理が、なかなか現場に浸透しない、実行できていない
・従業員の意識が低い
・品質管理の担当者だけが空回り
そんなお悩みありませんか?
どんなにすばらしい計画も、実行されなければ絵に描いた餅。
現場のスタッフが実行できる「食える餅」にする必要があります。
食品メーカーで研究開発などに携わった経験を活かし、現在は地域支援活動に尽力されているナカミ創造研究所代表の中田様に登壇頂きます。
「チームワークで利益も出す食品安全の仕組み」というテーマで、計画を実行するスタッフのチームワークを良くし、利益も出すためにはどのようなチームづくりをすればよいのか、事例紹介を交えてコツをお話し頂きます。
【直接のお申込みは、共催:食品安全技術センター・ホームページから】
https://bit.ly/33C8Ko7
<講 師> ナカミ創造研究所 代表、長野県よろず支援拠点コーディネーター 中田麻奈美(なかだまなみ)氏
<聞き手> 弊社 取締役 食品事業部長 今城敏
◯ 2021年2月8日 14時~15時予定
◯ 受講料:無料
※資料を投影しご説明しますが、著作権の関係で配布資料はありません
【来場について】
■対象 : 食品事業者
■参加費 : 無料
■お申込み : 公式サイトよりお申込みください。
【主催】
ロイドレジスタージャパン株式会社
>> もっとみる